クワックワッ♪
今日は、マニアックなネタを・・・。
先日もブログに書きましたが、僕がギターを弾く時の足元はかなりスッキリしている(・∀・。)(-∀-。)ウン♪
ロック系のギタリストさんは、足元が混雑している方が比較的多い。。。
そういう機械(エフェクター)を使って個性を出す人、弾き方で個性を出す人などアピールのパターンは沢山あります。
僕は、絶対的に『右手』の弾き方で自己主張するタイプなんですが、唯一の音の変化の主張として、今回紹介する僕の”右腕”じゃなくて”左足”(笑)
かなり多用しています(*゜▽゜)*。_。)*゜▽゜)*。_。)ウンウン
使いすぎちゃう?と言われる位、使ってるかもしれません(´-ω-`;)ゞポリポリ
”Wah-Pedal(ワウペダル)”と呼ばれています♪
名前の通り、ワウワウ言うからなのかどうかは、分かりませんがこんな名前です。
Calmdownの曲”Ins Tres”なんかでは、踏みっぱなしです(´・艸・`;)ぁぁぁ
正直、かなり左足に神経が集中するので疲れるし、右足に全体重が乗ってしまいます。
ただ踏んでいる訳ではなく、ちゃんと音をコントロールしています(・0・。) ホホ-ッ
そんな気を使うエフェクターですが、僕には絶対的に必要な武器なのだ♪
来週のLiveでは、そんな部分も観ながら僕のギターを聴いてみて下さいd(^^*)
器用な一面も見れるかもしれません(o≧▽゚)oニパッ

先日もブログに書きましたが、僕がギターを弾く時の足元はかなりスッキリしている(・∀・。)(-∀-。)ウン♪
ロック系のギタリストさんは、足元が混雑している方が比較的多い。。。
そういう機械(エフェクター)を使って個性を出す人、弾き方で個性を出す人などアピールのパターンは沢山あります。
僕は、絶対的に『右手』の弾き方で自己主張するタイプなんですが、唯一の音の変化の主張として、今回紹介する僕の
かなり多用しています(*゜▽゜)*。_。)*゜▽゜)*。_。)ウンウン
使いすぎちゃう?と言われる位、使ってるかもしれません(´-ω-`;)ゞポリポリ
”Wah-Pedal(ワウペダル)”と呼ばれています♪
名前の通り、ワウワウ言うからなのかどうかは、分かりませんがこんな名前です。
Calmdownの曲”Ins Tres”なんかでは、踏みっぱなしです(´・艸・`;)ぁぁぁ
正直、かなり左足に神経が集中するので疲れるし、右足に全体重が乗ってしまいます。
ただ踏んでいる訳ではなく、ちゃんと音をコントロールしています(・0・。) ホホ-ッ
そんな気を使うエフェクターですが、僕には絶対的に必要な武器なのだ♪
来週のLiveでは、そんな部分も観ながら僕のギターを聴いてみて下さいd(^^*)
器用な一面も見れるかもしれません(o≧▽゚)oニパッ

スポンサーサイト